社会人になってからの筆者の話になりますが、最近はスマホでyutoubeを開き、youtubeにある音楽や動画を聞きながら勉強することがあります。
youtubeの場合、自分の好みの音楽が聞けるだけでなく、他の人がアレンジをした曲を聴けたり、海外のユーザーがアップしているクオリティの高いアレンジした曲も聴くことができます。
とくに、アニメやゲームで育った世代という事もあってか、ゲームBGMを
- ピアノ
- ジャズ
- バンド
- オーケストラ
- レトロゲーム
- MIDI
など様々なアレンジを施した動画も多く投稿されており、勉強含む作業用のBGMとして重宝しています。
もちろん、youtubeには音楽の他にもゲーム実況動画やユーチューバーによるトークやネタが楽しめる動画もあり、それをBGM替わりにして勉強をすることも、たまにあります。
今回は、そんなを見ながら勉強するときのコツについてまとめました
勉強時にyoutubeを使うときの注意点
ユーチューバーの動画は演出過剰じゃないものを選ぶ
いわゆるユーチューバーが投稿しているユーチューバー本人がトークやら芸をする動画をBGM替わりにするときは演出が過剰じゃない動画を選ぶことが重要です。
とくに日本のユーチューバーの場合、
- とにかくインパクトが重要
- なんでもいいから賑やかさや華やかさなどの演出を盛ること
の2点に焦点が置かれている動画多いために、その動画をBGM替わりにするのはオススメできません。
動画を聞き流しているつもりでも、
- なにかと大きな声でインパクトのある芸をしたがる
- 奇声のような大声を上げるリアクション芸が多い
- 動画のテンポが早く、リラックスして見れる動画ではない
などの、勉強用のBGMとして聞くと、気が散ったり、集中できず作業が中断されてしまうリスクがあるので、なるべく演出が控え目な動画、落ち着いた口調で話しているのでリラックスして聞けるユーチューバーの動画を選ぶようにしましょう。
なお、個人的には落語のように、落ち着いて聞き取りやすい口調で話す芸が身についている人の動画だったり、ラジオパーソナリティの方が配信している動画は聞き取りやすいと感じています。
さすが話のプロとだけあってか、作業の妨げにならない心地よい話し方ができる人の動画になっていると感じます。
ゲーム実況動画など誘惑されやすい動画は避ける
幼少の頃はゲームで育ってきたということもり、ゲーム実況動画をBGM替わりにしていたことがありましたが…結果としては、何度も作業の手が止まってしまい効率の悪い勉強方法だったと感じています。
ゲームはプレイするのも見るのも好きな人間だけあって、実況動画で話だけ聞いているつもりでも、つい手が止まり画面を見入ってしまう経験が多く、5分勉強しては3分見て…というなんとも非効率的な勉強になっていました。
自分の好きなゲームの動画だと尚更「ちょっと早いけど休憩にしよう」という誘惑が強く、BGM替わりにするには向いていません。
また、好きなゲームの実況だけでなく、とくに自分が過去に遊んだことのあるゲーム実況動画だと、つい過去を思い出して懐かしさで胸がいっぱいになるあまり、つい手だけでなく勉強の進捗も止まってた事もよくありました。
ゲームに限らず、自分の趣味や好みに関する動画は誘惑が多いので、勉強以外の場面で見るようにしたほうが賢明だと思います。
スポンサーリンク
動画はループ設定をかける
パソコンのブラウザでyoutubeを見る場合、例えばBGMにしたい動画の長さが5分間しかない場合、終わってしまったらまた再生しなければいけず面倒です。
しかし、ブラウザ上では再生する場合は右クリックをして「ループ再生」のところにチェックを入れておけば、自動でループ再生がされる仕様になっています。
(画像:Moon River – The Jazz Ambassadors (youtubeより))
ループ再生されなくて困っている場合は、ループ再生の欄にチェックを入れておきましょう。
なお、スマホのアプリでyoutubeを見る場合は、
- 公式アプリではループ再生ができない
- アプリを閉じたり電源を切ってしまうと動画が再生されない。(=バックグラウンド再生不可)
という困った特徴があります。
動画の時間が30分とか60分とかあるの動画なら勉強に使えなくはないですが、ずっとyoutubeのアプリを開いていなければならずバッテリーの消耗も激しくなりがちです。
しかし、youtubeの再生に特化したアプリを個別でインストールしておけば、ループ再生もバックグラウンド再生をスマホでやることができます。
- 「youtube バックグラウンド」
- 「youtube バックグラウンド アプリ」
で検索して、インストールするようにしましょう。
あくまでもBGMとして使うことを忘れない
ユーチューバーの動画やゲーム実況動画などの誰かのトークが含まれている動画をBGM替わりにするのは、文章にすれば簡単に見えますが思いのほか難しく気が散りやすいものです。
筆者の場合は、それらの動画でも気が散らなくなるまでに結構時間を要しましたし、なにより勉強の妨害にならないユーチューバーの動画という、かなりニッチなジャンルを探し当てる労力は決して少なくなかったと思います。
「最初からトークのない、シンプルな音楽をyoutubeで聞いていれば良かったのでは?」と後悔したこともあってか、現在ではもっぱら勉強中に聞いている動画はゲームのBGM、ピアノ、ジャズなど、実にシンプルな音楽ばかりとなっています。
やはりBGMの基本に立ち戻り、勉強の妨げにならない添える程度の音楽(or動画)を見つけて上手に利用することが大事だと思います。
スポンサーリンク
ユーチューバーが勉強するだけの動画を見て勉強する方法もアリ
一般的なユーチューバーの動画はあまり勉強向きではありませんが、唯一「勉強している姿を映しただけの動画」だけは、本当に勉強向きの動画だと確信しています。
2016年の10月に投稿された、ユーチューバーのはじめしゃちょーさんの「【作業用】オレと1時間勉強する動画」は、全部で1時間近くもある動画ですが、2018年4月時点で再生回数300万回超の大ヒット動画となっています。
とにかく賑やかさメインにしている動画が多い中、ただ淡々とユーチューバー本人が1時間だけずっと勉強をし続ける様子を撮影した動画は、テレビでならまずお目にかかれることはないでしょう。
ユーチューバーが勉強する動画は中高生や若者の間で話題で「年の近いユーチューバーの○○さんが勉強しているんだから自分を1時間だけちゃんと勉強しよう」という勉強への意欲を刺激しやすい動画です。
一人だとダイエットを最後まで頑張りきれないから、グループになってダイエットをして成功させるのと同じで、一人で勉強を頑張れないと自覚している人こそ試してみると面白いかと思います。
また、ユーチューバーの中には現役東大生や早稲田・慶応などの有名大学にも通っている人がいたり、かつて塾講師として働いてた経歴のある人が勉強に関する動画をアップしており、勉強のコツを学ぶこともできます。
ユーチューバーといえばどうしても趣味や遊びのための動画がアップされている場所だと思われがちですが、使い方を変えてみればNHKの教育番組に引け劣らない動画もあるので、是非チェックしてみるようにしましょう。